2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
前回、習い事の歴史が1番長い英会話について、少し書きました。 我が子は現在、教室には通えていませんが(宿題と暗記に時間が取られてしまって)先生がZOOM参加をさせてくれています。 我が子は小5。その他のメンバーはみんな中学生。 中学生クラスに参加さ…
最近のテスト…連続して国語の成績が悪い我が子… 元々、算数の方が好きだから国語の方が成績が悪いのは理解できる。 でも、好きな算数だけ頑張って勉強してもダメ!というのは、なかなか理解していても行動にはうつせないらしい…(-_-;)4年生2月から入塾してか…
初めての思考力育成テスト。 どんな感じなのか、全く予想がつかなかったのですが… あっという間に終わって、あっという間に結果が出ましたね…初の思考力育成テストの我が子結果はこんな感じでした…。 4教科 44☆点 3教科 34☆点 2教科 26☆点 国語 11☆点 算数 1…
我が子が小さい頃、よくやっていたのが…何といっても、クイズ系のドリル。 これは、親にやらされる…ではなく、自分が遊びとしてやりたいから「買って~!!」となり、本屋に行くと高確率で買わされた。 そして、なかなかの値段するのに1冊は大体、その日のう…
我が子 宿題をやっていたら、答えを見ても納得できない問題が出てきた!教えて!!と言う 一応、見てみたけど中学受験してもいないし、学問から離れて随分時間が経過した私にはムリ。 1問だけだし、図もないから電話で質問するように言ったら…「上手く話せな…
少し、ブログ間隔が空いてしまいました… 実は、22日にPCでブログ書き込み中に突然、電源が落ちてしまって…参りました。 ログインしたままで落ちてしまったので、スマホからもINできず… (ログインしてます…と画面表示されてしまって…)本当は違う事を書いて…
現代は、まりょまの子供時代と違ってすごく小さな頃から習い事に通いますよね…我が子がうまれて、色々な雑誌やネットで子育て情報を見るようになりましたが… すごく沢山の習い事が載っていて驚いたものです。我が子が2歳過ぎた頃から、近所に同じ位のお子さ…
昨日、我が子から自己採点を聞いたところなのに…もう結果。 はや…イマイチ、乗り気ではありませんが…我が子の結果はこんな感じでした。 共通結果 評価 4教科 38☆点 10 3教科 28☆点 10 2教科 18☆点 10国語 9☆点 10 算数 9☆点 8 社会 9☆点 10 理科 9☆点 10順…
さて、(あまり…というか、ほとんど勉強せず)心配していた育成テスト。 台風と共に終了…。今回も我が子の申告のみなので、どこまで合っているかわかりませんが… 国語 4問 間違い 算数 2問 間違い 理科 1問 間違い 社会 1問 間違いとの報告でした。 でも、毎…
本当に減少に向かっていっているのか?…コロナ…という毎日の中でも家の中では、毎日同じセリフが…(汗) ハイ…皆様、よくご存じでしょうが…まりょま 「もう宿題やった?」「(好きじゃない)国語の毎日の問題は??」 我が子 「これからやるところだったんだ…
我が子が(一応)毎日の勉強に使用しているのは…以前もお話しました「漢字マスター1095題」と「120回計算合格圏内テスト」を使っています。完全に理系の我が子…国語と算数の成績の差がありすぎる… ついでに言うとやる気も…もう少し、国語にも意欲的に取り組…
すごく(親が)身構えていた社会(歴史) 我が子は「1万年位やってきたー」と笑顔で帰宅でした。 それより、理科の岩の名前の方が「マズイ」と思ったらしく、翌日教科書見ながらブツブツ… そして、現在まりょまが悩んでいるのは… どの問題集買おう…うーん… …
とにかく変わっていた… みんな大好きアンパンマンを好まない… 誕生祝いで友人から、キャラのおもちゃをもらっても… 遊ぶ内容は好きだけど、これ(キャラ)は付いていなくていい…という(-_-;)で、これがどういう事態を引き起こすかというと、我が家でおもちゃ…
これ、なかなか難しいですよね… まりょまは完全な文系でして、本ばっかり読んでました。 おかげで、国語は古文、漢文以外はほとんど勉強せずに生きてきました(汗) だから、読書していれば、自然に漢字を覚え、文章を読み取る力もつくものだと思っていまし…
さて、後期初の公開模試…皆さん、いかがでしたか?我が子はとりあえず、こんな感じでした。 国語 13☆点 算数 12☆点 理科 9☆点 社会 100点10624人中、40番以内でした。 思ったより、記憶が薄れているのではないかと心配していた理科、社会は良かったのですが……
昨日は全国模試でしたほとんど、夏期講習後に勉強していなかった我が子… どうなるやら…と心配していましたが…我が子の自己採点はこんな感じ… 国語 140点位 算数 120点位 理科 90点位 社会 90点位うーん…あくまで、我が子自身が答え合わせをしての報告ですが …
明日も後期早々に模試ですが…とりあえず、先日の記述力模試の結果が出たので…。 4教科 35☆点 3教科 25☆点 2教科 16☆点 国語 7☆点 算数 8☆点 社会 9☆点 理科 9☆点 順位 4教科2680人中10番以内でした。 今回は得意なはずの算数が我が子にしてはイマイチだった…
我が家は、まりょまも夫も中学受験というものを経験していません。まりょまの頃は、中学受験するのは医者か会社社長の子供だけでした。 夫は、まりょまより少し年上で、更に少し田舎の方に住んでいたので、中学受験という存在が身近になかったとか。そして、…