毎日のセリフ
本当に減少に向かっていっているのか?…コロナ…
という毎日の中でも家の中では、毎日同じセリフが…(汗)
ハイ…皆様、よくご存じでしょうが…
まりょま 「もう宿題やった?」「(好きじゃない)国語の毎日の問題は??」
我が子 「これからやるところだったんだって!」
これって、結構皆様のご家庭でもあるやり取りなのでしょうか…
さすがに、毎日なのは我が家だけなのでしょうか…💦
もう5年も後期…いつまで続くのか…
そろそろ言いたくないのですが…
好きな算数は時間がない時でも勝手にやってます…
(しかも全く現在の範囲ではないところを…)
週末、どうやら台風のままやってくる中で後期初の育成テスト。
さて、どうなるやら…
今までと同じやり方でついていけるのか…
ダメそうなら進め方も考えないと時間が足りないですよね…
覚える内容も増加して、内容も濃くなってる(ハズ)…
習い事もいつまで続けられるか…
(まだ、習い事については書いた事なかったかな…今日は長文に立ち向かう気力が足りないのでまたの機会に…💦)
とりあえず、後期初の育成テストでどれくらい理解できているか、見極めないと!!ですよね (⌒∇⌒)
そういえば、これが最近我が子がハマっている本です。算数好きなお子さんは興味持たれるかもしれないので一応載せておきますね。