後期初 全国模試 自己採点
昨日は全国模試でした
ほとんど、夏期講習後に勉強していなかった我が子…
どうなるやら…と心配していましたが…
我が子の自己採点はこんな感じ…
国語 140点位
算数 120点位
理科 90点位
社会 90点位
うーん…あくまで、我が子自身が答え合わせをしての報告ですが
これは、いいのかどうなのか…
夏休み後は結構、皆さんきちんと勉強されているからか点数高めだった気がするのですが…
あと、我が子は「算数好き!得意!!」という割には…という点数。
ヤッパリサボるとこんな感じですよね…
困ったものです。
後期は社会も歴史が始まって、新しい勉強の仕方のなるかもしれないのでホント気合入れてやってほしいです。
まりょまも暗記物が苦手でやたら時間を取られたので、我が子も同じじゃないかなぁ…と。
後期、始まりましたね。
また、毎日の「やりなさーい」が始まると思うと「…」ですが、まりょまも頑張って我が子に声掛けしていきます!!