学校 慣れて…きた??
毎回、書こうと思って自分のページを出すと…
「あ…また、こんなに書いてなかったなぁ…」(苦笑…💧)
ハイ…最近、サボリがちですね…
小学校の間は楽してたお昼ご飯…中学からシッカリお弁用になり、毎日ドタバタ!!
(まぁ、夏休み等の学校休み期間のお昼ご飯でさえグッタリしていた まりょまなのでわかっていた事ですが…(ノд-。)クスン)
そして、歩いて行ける近所の学校ではないので朝が早い・・・
結果!!
ザ・寝不足!!!
帰宅するのも、近所の公立より遅い+(宿題は少な目だけど)多少の勉強+(すごーく増えた)TV時間=寝るのが遅い!!
なかなか寝ないので、まりょまも我が子が寝てからする家事を始めるのが遅くなってしまって…睡眠不足に陥ってます…(ノД`)・゜・。
そんな まりょまを全く気にせず我が道をマイペースで進んでいる我が子。
最初は塾で一緒だったお友達の名前しか今日の出来事の中に出てきませんでしたが、段々初めて聞く名前が出てきて…
こちらも覚えるのが大変です・・・会ったことないし…💧
あと、朝がすごーく弱い我が子…最初は毎朝、呼びかけない(怒鳴らない)と起きてきませんでしたが起きてくるようになりつつあります。
(時々、10分以上起きてこないと二度寝確定の為、要呼びかけ!ですが…)
まぁ、電車通学にも重いカバンにも慣れてきたようですね。
現在の我が子は、GW明けには部活が始まるので多数ある部活を色々見学している最中。
ホント、沢山ありますねー
運動部もアーチェリーに弓道、バレーボールも普通とビーチバレー(←これはどこで練習するのだろう?)があったりして…
文科系は吹奏楽のみならず、オーケストラがあり…
ジャグリングなんていう変わった部もあって…まりょまだったら選ぶので迷いそうです…(笑)
ただ、部活によっては半端ない金額がかかる部活もあるので…「それは避けてくれ~💦」とお願いしています。
もうすぐ部活の申し込み日だそうで…どこを選ぶのか、色々見学・体験を聞いていると楽しみです。
毎日の学校は段々、慣れてきたようですが勉強姿勢はなかなかグータラが抜けず…困っております。
宿題はやるんですけどねー
予習、復習・・・そして、6月初めにある英検の勉強も頼むよーってところです。
さてさて、これでまた部活が始まるとどうなることやら…
先輩に「ちゃんとやらないと大変だぞー」とでも言ってもらえるといいけどなぁ…(←希望!)
こんな感じで少しずつ我が子は学校生活を楽しんでいるようです (o^―^o)