中学受験2023記録+その後

普通家庭の初中学受験。日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り 2023年に受験終了。その時の記録と受験後の出来事のついて

2年生からの道のり

我が家は夫婦共に公立出身でハッキリ言うと中学受験は全く考えていませんでした・・・
と言うか、ウチには関係ないと思ってました。


現在、まりょまの地元に住んでいて我が子はまりょまの通っていた小学校に通っているので、このまま中学校も同じ学校に進むのだろうと思っていました。
それに、地元はあまり中学受験が盛んではないので、まりょまが6年の時に受験したのは医者か社長の子供のみ。
まりょまの学年は130人弱でしたが、受験したのは3人…
世界が違うと思っていました。


そんな中、2年生になった我が子が「受験したい」と言い出してビックリ!!
でも、確かに我が子は美術も体育も中学では内申点で落ちそう…という思いも出てきて、「すごく難しいんだよ?試しにテスト受けてみる?」と、丁度あった日能研の全国テストを受けたのが始まりでした。


外で遊ばないタイプの子供だったので、パズル・数独・計算・迷路等のドリルを遊びでやっていました。
でも、勉強では何もやっていなくて…


とりあえず受けてみるか!と受けてみた(ちょっと、順位は無くしてしまったけど、こんな感じでした)


【 2年生11月 】

国語 138/150(平均110.4) 偏差値59.5 
算数 120/150(平均106.5) 偏差値55.8
2教科 258/300(平均217.0) 偏差値59.0

入会許可はいただきましたが、Aクラスでした。
ホントに平均ですもんね…当たり前です…

この時、我が子は(学校と英語以外)人生初のテストで…
見事に複数正解がある問題にハマッてましたね(苦笑)
「ひっかけ問題だー!!」って。



そして、リベンジで受けた3年生

【 3年生6月 】

国語 137/150(平均99.6) 偏差値64.4 
算数 137/150(平均90.7) 偏差値70.5
2教科 274/300(平均190.4) 偏差値69.5

この時の順位が6372人中21位でした。
やっと、少しひっかけ問題にかからなくなりました(笑)


【 3年生10月 】

国語 138/150(平均105.5) 偏差値62.6 
算数 120/150(平均99.8) 偏差値60.2
2教科 258/300(平均205.3) 偏差値63.0

この時の順位が8215人中418位でした。
6月に少し良かったのは、人数が少なかった事もあったんだなーという事がよくわかります。


【 3年生12月 】

国語 142/150(平均114.1) 偏差値62.8 
算数 146/150(平均92.2) 偏差値75.5
2教科 288/300(平均206.4) 偏差値71.4

この時の順位が6468人中4位でした。
初の1ケタ順位(+地区の最高得点)に我が子は喜んでいました。
段々、試験にも慣れてきている様子がわかります。
国語の平均点が高いですよね…今、改めて見ていると…。


【 今思う事 】

我が子…今はなんとか偏差値も70くらいになっていますが・・・

最初の頃は、   超普通!ど真ん中!!

試験って慣れもあるのでしょうが、ヤッパリ少しずつ勉強していくから出来るようになるんですよね…。
特に全国テストに向けての勉強はしていませんでしたが、前回間違えた部分を気を付けたりするだけで大分違っていますね。



我が子は、この最後のテストの喜び(楽しみ)がそのまま今も続いているのかな?と思います。
学んで、それが良い結果に繋がっていくこと。
知らない事をドンドン知る事ができること。


塾で先生のちょっとした話でも我が子にとっては、面白く世界を広げてくれる話のようで…
帰宅すると、すぐに教えてくれます。

これが、志望中学に入学出来たらもっと楽しい新しい事を学ぶ事が出来る。
我が子はワクワクです。
だから、今、頑張る事ができるのでしょう (o^―^o)


できれば、このまま今くらいの偏差値を維持したまま6年生も行ってほしいなぁ…と、ぼんやり新6年生を前に思うまりょまです…。


<ひとりごと>

最近、我が子が欲しがっている物…
前回の公開模試が良かったから(+5年生頑張ってるから)買ってあげようかなぁ…
趣味なんですよ・・・コレ・・・

まぁ、頭も使うしいいかな…❓ってところです(笑)




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村