5年生 育成テスト 後期8回目(1/15)結果
さて、全く勉強しないままテストに挑んだ今回・・・
どんな結果になったのでしょうか…?
一応、我が子の自己採点の様子はこちら。
↓
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
🎵 共通結果
評価 (平均点)
4教科 36☆点 10 (232.8点)
3教科 27☆点 10 (168.3点)
2教科 18☆点 10 (117.9点)
国語 8☆点 10 (58.8点)
算数 9☆点 10 (59.1点)
社会 9☆点 9 (64.6点)
理科 9☆点 10 (49.6点)
順位 4教科9867人中50番以内でした。
今回は我が子には、結構出来たような感覚だった国語…
でも、記述が間違っていました…
前回の育成テストの時は「記述が全部ダメだと思った」と言って落ち込んで、間違いの数さえ数えたくない…
でも、実際は意外と記述が出来ていて結果は違ったという今回とは真逆の結果でしたが…
うーん…結果を実際のテストで出すのは、なかなか難しいですね…(-ω-;)ウーン
🎵 応用結果
評価 (平均点)
4教科 46☆点 10 (343.0点)
3教科 37☆点 10 (264.8点)
2教科 27☆点 10 (194.3点)
国語 13☆点 10 (98.5点)
算数 13☆点 10 (95.7点)
社会 9☆点 8 (77.8点)
理科 9☆点 10 (70.4点)
順位は4教科3614人中20番以内でした。
共通より応用の方が順位が上だったのは良い傾向だなーとは思います。
因みに、前回の育成テスト結果はこちら。
↓
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
【 点数で見ていく 】
・今回は、我が子も低くなっていましたが、国語の平均点が少し前回より低くなっていました。
この中で、漢字は絶対に間違える事は出来ませんね。
一応、我が子は丁寧に書く事をいつも考えながら、記載しているようです。
・算数 ー これは、我が子もガッツリ点数落としました・・・
細かい計算で落とした部分もあったようです。
時間が足りず、見直し時間が足りなかったと…。
そんな中、平均点は前回より上がっていました。
そりゃあ、順位も落ちますわ・・・
・社会 ー 相変わらず、平均点が高い!!
1つのミスでガツンと落ちますね。
我が子もそこまで悪いイメージない点数ですが、評価8ですからね・・・
本番もこんな感じなのでしょうか…😨
理科 ー 今回は前回よりだいぶ平均点が落ちましたね。
範囲の関係でしょうね…
とりあえずは、このままの状態を維持してくれるようにやっていってほしいですね。
そういえば、今回も前回より500人位テストを受けた人数が少なかったような…
応用はほぼ同じ人数だと思うのですが…
まりょまが知らないだけで、何かあったのでしょうか…?
そんな事を言っている内に、週末は思考力テストですね…
対策できないので、今回同様でぶっつけ本番になりますが…
しっかり考えて答えを導き出して欲しいです。