問題集悩み中・・・
皆さん、お疲れ様です…
また、週末思考力テストがありますが、頑張っていきましょう。
そんな中、今まりょまの頭を悩ませているのが…
我が子からの
「問題集が欲しい~!!」
という言葉。
しかも算数・・・
算数の問題集はあるんですよねー
やるから!!と言って、夫に買ってもらった5年生で解ける入試問題を集めた物が…。
でも、我が子曰く「この問題集は答えが雑なんだよー。解説見てもわからない問題多いし…」だそうで。
「自由自在が欲しいー!国語も♪」との事。
うーん・・・国語も一応あるんだけどねぇ…
最初に社会の応用と発展問題がいいなーと思って購入した社会の自由自在。
ヤッパリ子供には好評で理科も続けて購入。
こちらは、まだ習っていない部分も混ざっているので全部が解ける訳ではないけど、植物とか今後習わない所をやってます。
これに加えて、算数と国語が欲しいとな…?
まりょま的には、「いつやるの?」という感じですが…(~_~;)
とりあえずは、5年終了から6年までの間って感じなのかな…
時間空きますもんね…
確かにシッカリ復習してもらったり、力をつけてもらわないと。
でも、ホントにやる~??(疑い)って気持ちもあって…
勿論、問題集は良い物なのですが…気になるのは、我が子がキチンとやるかという事です (゜-゜)
漢字は数日前に購入した物を既に朝勉強で使用しているので、漢字は問題ないのですが…。
皆さん、休みの期間や空き時間…どんな感じで勉強されているのでしょう?
問題集も良い物があったら、教えていただけると有難いです m(__)m