早くもまた育成テスト…
最近、本当に毎週末テストで…
えーっと、今回は何のテストだっけ…?という感じによくなってます(;^ω^)
あまりに毎週で、毎週月曜はテスト結果という事が普通になってきて…
以前なら、「そろそろ発表なってるかな?」とか思ったのですが、最近は時々結果発表があるのを忘れてしまう事があります…
(まりょまだけかな…💦)
我が子も塾に行く用意の方が忙しくて(帰宅したらすぐに色々やらないと塾の時間に間に合わなくなる)親子そろって忘れてる事も…。
我が子が出かけてから「あっ…忘れてた~」となる事もしばしば。
我が子はテスト終わったら、ホッとするのか…
もう終了したーという感じでなかなか解きなおしをしないので困ってます。
出来なかった問題が今後出たらどうするんだー!!と、まりょまは思うのですが…
のほほーんとしている我が子には、感じられないようで…
結局、まりょまが「解きなおししなさい!!」と怒ってやっとやり始める感じで。
言われないとやらない状態で第一志望校に合格できたとしても…その後どうなるやら…
(第一志望校は生徒の自主性に任せる学校なので、自主的に勉強しないとついていけないのではないかと不安…)
どうしたら、自分でやるようになるのか…
まりょまには、どうしたらいいのか分からず…(つд⊂)
子供自らやるようになるいい方法をご存じの方、教えていただけると有難いです…