中学受験2023記録+その後

普通家庭の初中学受験。日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り 2023年に受験終了。その時の記録と受験後の出来事のついて

我が子 歴史勉強の仕方

最近、歴史の1回の量がどんどん増えてきている感じがします。
我が子も最初の頃は、覚えるのも特に苦にならないようでしたが、最近は覚えるのに時間がかかるようになって宿題が終わるまで長時間必要。
記憶するのが大変そうです…


どれだけ覚えているのか確認してみようと思い、昨夜寝る時に今までやってきた中から問題出してみました。
まりょまはその場は覚えても、すぐに忘れてしまうのであまり期待してなかったのですが…
意外と授業でやってきた所は少し前の時代もそれなりに頭に残っているようでした。


我が子の歴史の勉強の仕方は…

授業で書いてきたノート、歴史漫画を見比べながら…
まず、時間の流れをしっかりと確認する。
その後、ノート、教科書で年号、漢字等を覚える。
自分でそれなりに覚える事が出来たと思ったら、栄冠を自力で解く。

こんな流れでやっています。

時間があって、時代的に載っていたら「よくでるランキング」で再確認。

我が家が使用しているのは、こちら ↓


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中学入試よくでるランキング社会 歴史 [ 日能研教務部 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/10/28時点)


(最初の頃は、あまり使えなかったけど最近は時代が進んできたので確認に使っています)


まだまだ歴史はこれから長いし、色々出てくるので前に覚えた物も確認しながらいかないと忘れそうですよね…💦
子供と共に親も時間が少なくなってきている感じがします。
でも、勉強に付き合ってあげる時間は増える…
やりくりが難しいですが…


お金は出ていく一方なので、貯まるのはすこーしずつですがこちらを ↓ やっていこうと思います…。


にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村