日能研6年 前期最後の公開模試 結果・・・
さて、我が子の感想が恐ろしかった前期最後の公開模試…
今回は一応、志望校も入力していましたね…(スッカリ忘れていた我が家…💧)
手元に解答用紙もなく、見直しも出来ず…「出来なかった…」という我が子の感想からか、まりょまはその夜…我が子の成績が一気に4ケタ後半になる夢を見てしまいました…😨
ヤッパリ国語で漢字が出来なかったのも大きく精神的に打撃を受けたのかも…(なぜか我が子ではなく、まりょまが…)
でも、見たくなかったけど…第6回公開模試!結果!!です。
( 平均点 )
4教科 41☆点 ( 253.3 )
3教科 32☆点 ( 201.2 )
2教科 24☆点 ( 148.9 )
国語 11☆点 ( 75.5 )
算数 13☆点 ( 73.4 )
社会 9☆点 ( 51.9)
理科 8☆点 ( 51.1 )
10589人中、90番以内でした
今回は、受験人数が多かったですね…ヤッパリ前期最後だからでしょうか…
全く見当がつかなかった成績ですが…思っていたよりはマシだったかな…という感じですね…
どこが、出来なかったのか見て行きます…。
≪ 国語 ≫
・まず、我が子から聞いていた漢字間違い…これが3×ではなく、6×…💧
あと、抜き出し問題、選択問題でも間違いあり。
ただ、良かったのは記述問題で全〇だった事!!
これは、本当に良かったです!!
全力で褒めてあげました(^▽^)/
≪ 算数 ≫
・痛かったのは、やはりただの計算問題でミスした事。
あとの間違いは、大問の正答率1ケタ問題だったので「まぁ…」という感じです。
≪ 社会 ≫
・社会でもやっていました。
選択問題の選択肢の読み間違い…これをやったら正解する訳ありません…。
あと、前回の育成テストでもやってしまった記述表記の間違い…(´ε`;)ウーン…
その他、ちょこちょこと選択問題間違えてますねー…この積み重ねで大きくマイナスになりました…
≪ 理科 ≫
・何だか理科は×が多すぎて…
ただ、わかっているのは解き方は合っていたのに計算で間違えた問題がいくつかあったという事ですね…
計算ミス…厳しいです…
今回は全体的に難しかったという事が平均点から見て取れますね…。
4教科では前回より30点以上、3教科では25点以上、2教科では15点位 下がっています。
特に大きいと思ったのは、国語ですね。
国語の平均点が70点台ってあまり見覚えが無いのですが…(育成テストなんて3ケタの時が多いですし…)
算数はほぼ変化なしでしたが、社会、理科で10点位前回から下がっています。
この、難しさと前期最後の公開模試という重圧からパニックになった我が子…今からこれでは本番どうなることやら…
本番は1回勝負ですからね!!
因みに、我が子は今回こんな感じでした。
73>4科目>3科目>2科目>算数>70>社会>理科>国語>65
今回は70超えは算数のみ。厳しいですね・・・
バーチャルマスタークラス?
何だか、マイ日能研の最初のページに急に出てきて思わず「何コレ…?」でした…(^_^;)
イマイチどうやったら有効に使用できるのか今のところわかりませんが、そのクラスの中で教科ごとの位置がわかる…という事なのですかね…?
あと、前回は確か志望校判定の時…登録以外の学校も見る事ができたと思うのですが…
今回は登録したところだけしか結果が出ていませんでしたね…
色々な学校を見てみるのも楽しかったのですが…残念…
さて、今日からまた授業!
暑いけど頑張っていきましょう!!!