長かった? 短かった??
またまた ご無沙汰してしまいました…(^_^;)
バタバタが大得意のまりょまです💧
地域によって異なると思いますが、我が子は先日無事小学校卒業となりました!
卒業式の前日、毎朝のように送り出したところ…ふと「あっ、ランドセルの後ろ姿を見るのは今日が最後なんだ~・・・」とちょっぴりセンチに・・・
入学した頃は、背中より大きいのでは?と思ったランドセルも今では全くそんな事も思わなくなりました(そこまで大きくはないですが、それなりに大きくなったという事ですね…)
まぁ、何というか…卒業式の自分の洋服も全く考えてなくて…ドタバタ・・・(-_-;)
でも、主役は子供ですからねーと無理やり自分に言い聞かせて…(笑)
直前に隣のクラスでインフルが流行っていて、どうなるかな…と心配でしたが全員出る事ができたようで良かったです!
女の子は華やかでした~…ただ、準備にママ達は早起きしたという事で少々お疲れでしたが…
一緒に写真も撮ってもらったりして楽しかったですね。
ママ友からは、受験合格の言葉を多々いただいて…頑張ったのは我が子なので少しくすぐったいというか…変な感じがしましたが (;^ω^)
あっ、こちらを無事にいただきました (^▽^)/
まりょまと我が子は同じ小学校ですが、証書の感じは全く違いますねー
あと、式の中で歌われた校歌を何となく全部歌えた自分にビックリ!
でも、同じ校歌を歌うのはここまで! 中学の校歌は全く誰も知りません。(何なら小学校の校歌はまりょま父も同じ…(笑) )
新しい道を行くのだなぁ…としみじみ。
式後、散々お友達と写真を撮ったりして帰宅。
寝る時に「小学校6年は長かった?短かった?」と我が子に聞くと全く考えず「短かった!!」との事。
きっと、楽しい日々だったのでしょう! 有難い事です。
4月からの6年間も同じように充実して、短く感じるような時間になるといいな・・・
来週からは、日能研からもらった無料特別講座に1週間通います!(日能研さん、無料券ありがとう!!)
久々の塾…中学の内容…さて、どうでるかな…?
楽しみです ♪