テスト&テスト 結果…
やっと、学校の中間が終わり、ダラダラやっていた英検が終わったと思った途端に全統中。
なかなかハードでした。
でも、思った通り やっと終わった~!!という解放感から我が子は思いっきり勉強せずゲームに熱中…(イヤ…結果どうなんですかぁ…?という母の視線を全く気にせず…💧)
今回1つめのテストである中間考査は…今までに見た事のない数字に出会いました…😨
コレは…流石にどうなの…⁈という・・・
でも、我が子はのほほーんと、「まぁ、仕方ないよねぇ…」ですって。
図太いのか…はたまた全く感じない鈍感なのか…どちらにしても、少しは気にしてもらわないと次回に向けて努力!という事がないのでは…??
母のため息なんて知らないんだろうなぁ…おかげさまで気が重いぞー!!
そして、今回2つめのテストである全統中。
これは、無謀と知りながら(ほとんど数学も中3部門の勉強をしていなかった…💦)受験したので、我が子も全く期待していなくて…
結果を東進に取りに行かなくては…と思いつつ、「まぁ、来週中にでも行けばいいんじゃないの?」という感じで…(苦笑)
でも、部活で仲良しのお友達も受験して、我が子の結果が知りたいから行こうよ!と誘われたそうで…(何か変な話だけど(笑))
学校帰りにお友達を入口に待たせて、結果受け取りに…。
そうしたら…思ったより良くてビックリした我が子、電話してきました(笑)
お友達は我が子より数番低かったようで、「くやし~!!」という感じだったようですが…。
帰宅した我が子の成績を見ていたら・・・今回のお友達との差は「国語」だと思われます。
まだ、学校ではシッカリと学んだ事のない古文等も出たようですし、本当なら出来るわけがないのですが…(勉強していないし…)
学校の国語で現国ではない副国語で少し学んだ内容が出ていたのかな…
英語、数学と比べて20番弱落ちた位になっていました。
あと、思うのは中学受験時の最難関校受験に向けて、国語の先生がビシビシ鍛えてくれたおかげかと思います。
我が子も「先生に習ったおかげだ~♡」と喜んでました (o^―^o)
結果はこんな感じ
↓
これを見て不思議なのは…英語と数学は難関が〇なのに対して、なぜか国語は基礎、標準が〇で難関が◎…???
う~ん…しかも現代文で〇…我が子は現代を生きていないのかしら…
でも、まぁ本人も驚いた位なので良しとしましょう!
次回は秋! また、頑張ってくれると…いいなぁ…
さて、ここまでは結果が出ましたが…残るも不安な英検・・・
うーん…心配…
どうにか通過してくれているといいけどなぁ…と、今更ですがまりょまは祈るしか出来ません…。
(お金も時間もかかるから)準2級と2級の間に新しい級が出来る前に通過してほしいなぁ…これが大本音です!!(笑)
では、また…英検後位に…(ムリかな…)