残りわずか・・・
TVやネットでずーっと、大寒波のニュースが流されています…。
普段、降らない平地でもあっという間に雪が積もる恐れあり…とか…💧
そんな中、我が子 試験は無いものの残り2回しかない塾に行けるかな…
お友達と楽しく過ごしてきた塾での時間もあと2回…。
雪が降って積もってしまったら、行けなくなってしまうかも…😨
どうか、大雪になりませんように・・・🥺
そんな事を思っている中、日能研から封筒が届き…「何かあったかなぁ…?」と思いながら開けてみると…
早くも中学からの河合塾の案内でした…(気が早いなぁ…)
今のところ中学からの塾は考えていないけど、送ってきてくれた無料授業だけは行ってみてもいいかなぁ…
あと、我が子が今日気づいたのは…
マイ日能研のポイント。
沢山余ったままになっているけど、これいつまで交換できるんだろう…??
家で勉強する用にノートもらっておこうかなぁーと我が子が言うので全部交換するのかと思ったら「一気に持って帰るの重いから少しずつだよ」と言われ…。
いつまで交換できるのか…案内は無いですよね…??
先生に聞いた方がいいかな・・・
こうやって色々考えていると、本当に塾終わるんだなぁ…と。
特に6年生になってからは、学習の方法等ですぐに先生に電話で相談させてもらってきたけど、それも無くなるんだな…
ちょっと寂しく感じてしまいます…日常が変わるんですよね…。
でも本当にあと少し・・・先生にもお世話になりつつ、良い結果を報告したいと思います。