突然の出来事による影響…不安・・・
前回のブログから、だいぶ時間が空きました…
理由は、我が子の曾祖母が亡くなった為…。
曾祖母というと、すごく遠いという感覚になるますが…学校や家から近かったのでコロナが始まるまでは時々、顔見せに行っていたので我が子もシッカリ曾祖母の事を覚えています。
遊びに行って、こんな事して遊んだ…というように話すので(「ひいばぁがいなくなってしまったという事で現在の生活や心境に影響がないか…」)と不安になりました。
でも、曾祖母は我が子が受験を頑張っているという事も知っていて、合格のお知らせを楽しみにしていたので「合格したらちゃんと仏壇にお知らせに行こうね」と話しました。
曾祖母は98歳…コロナが始まった時も90代だったので、小学生の我が子を連れて行って…もしコロナがうつったら大変な事になる…と思い、ずっと会っていませんでした。
今、思うと連れて行ってあげた方が我が子も曾祖母も嬉しかったのか…と、後悔の念も…
初ひ孫だったので…
今更ですが、コロナが憎く思えます…。
でも、我が子には変わらず頑張ってもらえるように、補助していかないと…
心は私も寂しいですが、我が子の為にも気分を持ち上げていきたいと思います…。
少しの間に何回かテストがありましたが…
また、時間が出来たら書いてみたいと思いますが…次々とテストがあるので難しいかもしれないですね…
ちょっと暗い話になってしまってスミマセンでした…。