勉強したいのに、したくない・・・
今日は、久しぶりに日特の無い日曜日でした。
シッカリ育成テストはありましたが・・・(-_-;)
でも、(地域によって違うでしょうが)育成テストが午後からだったので久々の2週分の内容が見直しできる!!
良かった~ \(^o^)/
と、思っていたのはまりょまと夫だけ…(~_~;)
我が子は朝からノンビリ、ぐっすり寝てのほほーん状態…。
勉強の時間どころか、朝食べたらお昼まで時間あまり無いからお昼食べて出れる??という感じ。
オイオイ…勉強しなきゃダメでしょーという事を言うと…
「やりたくな~い」 (* ̄- ̄) の我が子・・・
なんじゃそりゃ…??
あなたが受験したいって言ったんでしょ??
我が家は歩いて行ける、まりょまの母校の公立に行く予定だったのを「○○中学に行きたい!!」と言って受験になったんだよね…??
実は最近、こんな会話が時折出てきます…
何故かって…勉強しないのをやるように指摘すると「やりたくない」と言うから…(-_-;)
結局、我が子は○○中学に入って、勉強したい!でも、今は勉強したくない…
遊びたいから…(^_^;)
気持ちは理解できるんですがね~…
勉強もやるスイッチが入ると夢中でやるのですが…
最近、なかなか電源が入りません…困った…
今、6年生でスイッチ入って欲しいんだけどなー・・・
遊びと勉強の時間配分がとっても難しいです…
今日も育成テストは帰宅した途端に「国語の語句間違えたー!!」
ハイ…なかなか厳しそうですね…
また、自己採点して、どうして間違えたか考えてもらいましょう…