中学受験2023記録+その後

普通家庭の初中学受験。日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り 2023年に受験終了。その時の記録と受験後の出来事のついて

日特 う~ん…

恐れていたロシアのウクライナ攻撃が始まってしまいました・・・

すぐに第三次世界大戦という状態は無いようですが…日本も他人事ではないと思うので恐ろしいです…。


そんな危険な状態の中なのに、我が子の記事もどうかと思いながらも・・・

このまま受験勉強を続けていけると信じて書いていきたいと思います。




日能研6年生名物(?)日特!!


取られているご家庭も多いと思いますが、皆さんどうでしょうか…?


我が子の教室は、以前に書いた記事のような状態から始まりましたが…

futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com


また、教室からお知らせがあり…2/27と3/13の日特はZOOM開催との事。

まぁ、コロナだから仕方ないと充分理解いできるのですが…


我が子は周りにお友達がいて、やる気が出るタイプなので日特にお金を使おうと考えていたので痛いです…😨。


あと、ZOOMの日特をところどころ聞いていると…


少し、思っていた感じと違っていて・・・
(もしかしたらそれぞれの教科が1回目だったからかもしれませんが)


夫とまりょまは、5年生にあった難関ZOOMのように片っ端からドンドン問題を解いていって、先生の解説が入るという形かと思っていましたが…


先生が一方的に話していく形。


内容も「○○中学はこういう傾向の問題は出ないです」とか「今まで、この問題は出た事なかったけど、ここ2、3回出てます」とか・・・


こういう傾向の話はもっと後で話していくのかと思っていました…。


日特の何時間もある中、ほとんどこんな感じで問題もほとんど解かない…


我が子のいる日特クラスのお友達が受験するだろう学校の問題をプリントアウトしてくれるのは有難いけど(なんせすごい厚みですから、探すのだけで時間かかりそう…)解かないの??って感じ。


我が子、日特終わった後も特に解いていなくて…これでいいの??とまりょまに言われて、ようやくプリントアウトされて渡された中のほんの少しに手をつけました。


日特って、どこもこんな感じなんでしょうか??


どの教科も1回目だったから、先生が話したのかな…??



こんな傾向だけを何時間も聞くだけだったら日特は必要性が薄れるのですが・・・


でも、今までの6年生がずっとやってきているという事は必要性は高いのですよね…??


うーん…ホント、今はう~ん (´ε`;) 必要??って感じです・・・(~_~;)


とりあえず、2/27の日特を見てみるしかないですね…




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村