日能研 日特!
ドドーン!!
4教科重ねてみたら広辞苑より厚さが…
なかなかのインパクトです…(^_^;)
まりょま、全く日特を理解していなくて…1日で4教科全てやるのだと思っていまして・・・
こんなの旅行用のコロコロ引いていくカバンしかムリじゃない??と思って、塾に電話してしまいました。
「Nバッグに入らないと思うのですが、みんなどんなカバンで来てますか?」と…
電話対応してくれた先生から「2教科ずつです」と言われ…「スミマセンm(_ _)m」って感じでした 💧
初めての中学受験で、初めての日特…
まだ、時間割も貰っていなかったのと…
他の書き込みに6年生からバッグに入らなくなって、リュックを買ったというのがあったので…
早とちりのまりょまは、これかぁ~‼️と思い込んでしまいました
それならば、早く買いに行かなければ!と…思ったのですが、先生には「大丈夫ですよ~」と言われてしまいました(恥)
ところが!!
こんなに意気込んで用意しようとしていたまりょまの元に日能研の教室からお知らせプリントが…
「コロナ感染予防対策として、飲食を避けるため午前中のテストが終了したら帰宅。午後からZOOMで日特をやります」との事。
まぁ、重い荷物を持って行かずに済むのはいいのですが…
ヤッパリ対面とは少し感覚が違うよね…でも、これだけ感染が拡大していると仕方ないのかな…(~_~;)
あと、恥ずかしながらタブレットが無い我が家・・・
我が子は、いつもZOOMはまりょまのスマホで参加。
今回、日特は時間が長いから充電しながらZOOMに参加しないと充電切れになってしまう…(;'∀')
でも、ホント色々コロナで変更になっていく昨今・・・
早く、収まってほしい・・・(飲み薬がでてくると少し違ってくるのでは?…と希望を持ってます…)
皆様、また寒くなるとの事。
体調、気を付けて頑張っていきましょう!!
あっ、明日は育成テストですね…忘れてしまう…
お子さん達にも頑張ってもらいましょう!!