明日で最後・・・
≪本当に学年最後のテスト≫
明日は育成テストですね。
この前は、学年最後の思考力テストでしたが、今回の育成テストで本当に5年生最後のテストになります。
我が子はこのテストで今の教室は終了です。
テストの前の授業が5年生最後の授業ですね・・・。
何だか、最近我が子が全く勉強していないように思えます…。
一応、宿題…というか、栄冠はやっているのですが、それ以外の物をやらない…💦
やっているのは、朝の漢字位かな…
学年移行により、せっかく少し時間が空いているのに何もしないで遊んでる…
何だか、勿体ないような気がするのは、まりょま自身の話ではないからなのでしょうか…?
≪今回の範囲で心配なところ≫
①社会 → 塾で習ってきてからずっと、「戦後難しすぎー!!」と騒いでいたのに、今日勉強しないでいいのか聞くと…
「だいじょうぶ~」と言って、やらない…💦
②理科 → 栄冠をやっていて、「なんだこれー」と言っていた問題もあったのに、これまた復習全くせず…💦
もう、国語と算数は運かもしれないです…
(一応、漢字だけは見直したようですが…)
今…中だるみ??
もう6年生だぞ!!
受験生になるんだぞ!!!
という気持ちでまりょまはいっぱいですが、我が子には届かないですねー
本当なら、少し時間が出来るのでマンガ読んだり、TV見てるならどこかに連れて行ってあげたい気持ちはありますが、このご時世…
難しいです…😢
ストレスも当然あるでしょうからね…大好きな科学館とか恐竜とか興味あるプログラミング体験とか…
連れて行ってあげたかったのになぁ…
でも、今は世界が我慢している時…
もう少し我慢ですかね…来年の受験の頃には楽になっていると嬉しいです。
とりあえず、コロナも広がる中・・・健康に気を付けていきましょう!
≪先日の難関問題について≫
解答編、遅くてスミマセンm(__)m
まりょまも勉強しながら、書いているのですが…
我が子が最後にチェックすると言っていて…(まぁ、解いたのは我が子だし間違っていてもダメですからね…我が子監修になります)
あと、少しだけお待ちください。(解き終わっている方ごめんなさい)