5年最後の思考力テスト(1/22) 自己採点
金曜は予防接種でバタバタしながら、何とか塾に行き…
帰宅しても「む…難しい…(-ω-;)」と言っていた我が子。
今日は授業がなくテストだけなので(普段は授業+テスト)、ノンビリ寝ていました。
しかも、今日は思考力テストという事で我が子に言わせると「対策の仕様が無い…出たとこ勝負」との事。
さて、そんな出たとこ勝負の我が子の自己採点は・・・
国語 記述2問間違い+1問間違い
算数 多分、満点
理科 多分、3問間違い
社会 多分、1問間違い
「450点ないかも…」と少ししょんぼり😞
以前、見直しして「こんな感じ~」と聞いていて、全然違った事があったので今回はキチンと見れているのか…
これも重要ですけどね。
そう言いながら、今日はノ~ンビリ・・・(~_~;)
宿題しかしません…問題集買ってほしいというから、まりょまは悩んでいるのに…
これじゃあ、ヤッパリやらないよなぁ…と思われても仕方ありませんよねぇ~…(呆)
はぁ…(*´Д`)
やっと、貰ってきた6年生の超重いテキストの山を見て、憂鬱です…
とりあえず、今TV見てる我が子にはこれをやらせようと思います・・・
どうやら、国語の先生にクラス全員が難関校の国語挑戦レベルに達していないと言われたそうなので…
国語の弱い我が子にはもっと頑張ってもらわないと…💦
TVも3時間以上見てますしね…少しはやってもらいましょう!!