5年最後の思考力テスト(1/22) 結果
我が子曰く、「出たとこ勝負!」の思考力テスト。
我が子申告の自己採点はこんな感じ。
↓
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
難しかった~!!との感想だった最後のテストの結果はこんな感じでした。
(平均点)
4教科 46☆点 (333.2点)
3教科 36☆点 (264.7点)
2教科 28☆点 (205.6点)
国語 13☆点 (104.0点)
算数 150点 (101.5点)
社会 9☆点 (67.5点)
理科 8☆点 (59.0点)
順位 4教科2681人中5番以内でした。
今回は理科がすごく難しかったですね…
我が子も最終問題にたどり着いて、やっと問題を理解してやろうと思った瞬間に終わりだったと…。
「時間があったら解けたのにー!」と言っていましたが、それまでにかかる時間も実力の内です。
そのように、話したら「…まぁ、そうだよね…確かに…国語も時間あれば長文だって読むの苦手な子も解けるもんね…」と納得してました。
記述を全滅だと思っていた国語は部分点を貰えて何とか…ですかねぇ…
これ、部分点なかったらかなりヤバかったです…(;'∀')
人数があまり受けていないテストだったので、実際のところどれ位プラスになっているのか不明ですが…
でも、きっと家にいたら自分でこんなに読んで解いてという事はしないので、やらないよりは良かったと思う事にします。
間違えた部分は覚えられますしね!
もうすぐ、5年生も終了…。
そして、すぐに6年生ですね…イマイチ実感ないですが、勝負の年!ですね。
皆さん、頑張りましょう!!