今回の模試で遂行された作戦
今回、久々に良かった我が子の全国模試。
実は今回は…
我が子がテストを受ける前にどうやったら点数を伸ばす事ができるのか…と自分で考えて受けたテストでした。
子供なので、そんなに色々良いアイディアは出てきません(笑)
でも、我が子なりに考えて…決めたのが…
「イヤっていうくらい見直す大作戦!!」
毎回、ケアレスミスが多い我が子。
いつもテストが終わって見直しすると…「あ~!!」という叫び。
ミスも計算ミスから書き写しミスまで色々やらかしてます…
とりあえず、見直ししたら間違いに気づく事が出来るのではないか?と我が子なりに考えたようです。
(まりょまは今までも何度も言っているのですが、基本自分でやる!と決めないとやらないですよね…)
一通り終わって空いてる時間は全部見直しに使ったみたいです。
何度も何度も…イヤっていうくらい…
その中で算数は1つ計算間違いを見つけ、直したおかげで満点が取れた!と喜んでいました。
今回、我が子はそう言っていても、なかなか簡単に上手くはいかないだろうと思っていたのですが…
(自分がそうだったので…)
ビックリしましたが、次回のテストでも同じように出来るかはわかりませんね。
毎回が練習ですから…
でも、今回見直しをキチンとする事によって、成果が出た事から次回からもやるようにすると思われます。
と、言うか今回久々に良かったので、やめられないですよね…きっと。
上手くいかない時も頑張ってやってほしいです。
本番までは、まだ沢山練習できるので…
ずっと、親は悩まされてきたケアレスミス…
我が子本人が本気でやる事によって少しずつ減っていくと嬉しいですね…
子供自身が思わないとキッチリ見直しというのは難しいと思います。
お子さん達はもう見直しやっているのかな…
(我が子が自分で思うのが遅かった…?)
ケアレスミスによって本来の力が出せないと悲しいですもんね…
見直し…我が子もですが、お子さん達も見直しがキチンと出来るようになりますように…