た…大変…
普通って、幸せですよね…
コロナが始まって世の中がおかしくなってしまってから、よく思います。
そんな事を思っていたまりょまでしたが…
昨日の夕方に夫から帰るラインがきて、「あと30分位で帰ってくるなー。もう少ししたら、ご飯やらなきゃ!普段より少し早めだな♪」と思っていたら…
10分後…なぜか電話が…
「??? あー…朝食のパンまだある?とかの確認かな?(よく帰り道に買ってきてくれるので)」と思って出たら…
夫「…事故った…」
思わず、「・・・」(突然すぎて思考がついていかない)
数秒してから「えっ!今どこ?ケガは??」となりました(夫は自転車なので、ほぼやられたと想像…)
大通り沿いの道を走っていたら、横の細道から出てきた車が一旦停止線があるのに止まらず横断歩道を走っていた夫にぶつかってきた。
しかも、全く見てなかったらしく当たられて夫は転ばないように踏ん張ったが、見ていない運転手が更に車を進めてきたので倒れてしまった…と。
(スピードがでてなかったのだけが救い…)
時間も早めで他にも車等が多々あったので逃げられる事はなく、警察呼びましたが…
それからが長い!!
警察の検証終わるまで1時間半近く…
そこから、救急やってる病院へ行き検査。
終わって帰宅したら、帰るラインから3時間半…(まぁ、救急にしては早く終わった方かもしれないけど…)
帰宅後、当たり前で夫動けず…
一応、折れてはいないようだが専門医がいないので翌日(今日)また来てくださいとの事。
松葉杖ですよ…
我が子の事もやらなきゃいけないけど、それどころじゃなくなってしまった…
基本動かない(動けない)からトイレとか以外は全部まりょまが用意。
支えてあげないと危ないし…
我が子は夫の事故の連絡が入ってから、めっちゃいい子になりました。
まりょまが「お父さんの事、やってあげないといけないから早めに寝れるように協力して」とお願いしたからです。
いつもなら、夕飯後ダラダラとTVを見て怒られるのに自主的に歯磨きしたり着替えたり…
翌日の学校と塾の用意まで…
我が子は怒ってましたね…
「ちゃんと見てないってなんだよー!! おかげでお父さん帰って来れないじゃないか!!」と。(夫は寝るまでに帰宅できませんでした)
本当に事故は怖いですね…
まりょまも昔、ドラッグストアPからすごいスピードで出てきた(大通りから裏の細道まで繋がってるPだったので大通りから裏道に通り抜けしてきた…)自転車に真横から当たられて膝やってしまいました。
今でも寒くなると痛くなります…(ちなみにそのオジサンは逃げました…ムカッ)
一瞬で変わってしまいます…
我が子にも、いつも気を付けるようには言っていますが…よくニュースで見るような突っ込んでくるような物はこちらが気を付けていても…
今回の夫の事故で更にその思いが強くなり、怖いです…
とりあえず今は、病院に行っている夫に何もひどい所がない事を祈っています。
今日は何だかホントに我が家の出来事になってしまいました。
勉強関係の記事ではなくて、スミマセンm(__)m