6年 最後の保護者会・・・
毎日、寒い中 強風が吹いて、更に寒さが増していますが…皆さん、体調大丈夫ですか…?
我が家は、今のところ寝不足気味ではあるものの・・・何とか元気です。
毎日、相変わらずイマイチ好きではない国語の過去問を後回しにしつつ…
少しでも時間が空くと、問題集!ではなくTVに走る 受験生とは思えない我が子…。
そして、力入れている…というか、好きな算数で難問が解けないとイライラMAXになり、間違えた部分を消しゴムで消すだけでも必要以上の力で無理やり消すのでウルサイ・・・
近くにいるだけで、まりょまの精神がやられてしまう…😨
八つ当たりしたり、ギャーギャーしながらやっていても…イライラが解消されるワケではないのに…
だったら、せめて周りもイライラ気分にするのをやめてほしい…💧
まぁ、ガッツリ勉強だけをやっているワケではないけれど疲れもあるのでしょうが…。
君の為に親も疲れているんだよー!! と、声を大にして言いたいです…。
31日は6年生 最後の保護者会
うーん…先生方も忙しいですよね… 忙しい中色々、対応していただいて本当に有難いです。
そんな忙しい先生に頼んで、出してもらった過去問等…ちゃんと本番までにやれよー!!という感じです。
まだ、手ぬぐいにメッセージを書いてもらえていないお友達に明日書いてもらえるといいね…というところです。
お正月は…我が子の講習休みがほとんど無いのと、今年は喪中という事もあり、更にお正月気分にはならないだろうなー。
1日と2日もちゃんと自分で勉強に向かってくれるといいのですが…。
もう、本当に本番が近づいてきました…簡単に残りの日数が数えられます…(^_^;)
我が子、ちゃんと理解しているのかな…不安…
明日、お友達と話す事で今以上に感じてくれるといいのですが。
寒い日が続き、コロナ+インフルも流行るとの事…
皆さん、気を付けて…本番を元気にむかえられるように頑張りましょうね!!