合格力実践テスト(8/28) 結果!
天王山終了~!!
と、ノンビリ我が子に大きな声で言ってやりたいまりょまです…。
時間がない!!と焦っているのは親だけなのでしょうか…?(それとも我が家だけ…??)
本格的に後期授業が始まる前に、きましたね…
始めての合格力実践テスト・・・
(まぁ、実はあまり理解していなくて…「範囲のないテストでしょ?」位に思っていましたが…在籍クラスによっても問題が違ったのですね…💧 全くわかっていなかったです…)
これだけ一気に解くって大変ですよね…(でも、若い頃はまりょまも出来ていたんだよなぁ…遠い目…)
どれだけ集中して解けるか…ミスなく解けるか…と思っていましたが、帰宅した我が子は「算数ホントに計算ミスしたぁ~!!」というので「普段は違うの?」と思わず聞いてしまいました…(;^ω^)
そんな我が子の今回の結果はこんな感じでした・・・
( 平均点 )
4教科 40☆点 ( 276.9 )
3教科 33☆点 ( 221.9 )
2教科 24☆点 ( 157.5 )
国語 11☆点 ( 89.4 )
算数 12☆点 ( 68.0 )
社会 7☆点 ( 57.5)
理科 8☆点 ( 64.3)
2278人中、15番以内でした
騒いでいた算数が教科別の順位では1番いいという…💧
理科はいったいどうなっているのか…80%以上正答率問題も×があって…集中できていなかったのですかね…困ったものです…
国語もイマイチでしたね…(記述が気持ちのいいくらい全〇か全×でした…ハハハ…)
これから、家での学習も過去問に重きを置くことになります。
我が子に自分に厳しく…という事ができるのか…怪しい…
でも、4日は公開模試・・・
少しは気合い入れてやってもらわないと・・・ですね。
過去問…コピー大変ですよね~…
なかなか今までにない親の負担にちょっと引いてしまいます…(-_-;)