夏休み もうすぐ半分終了…
そろそろ夏休みも半分終わりそうです…
毎日、ドンドン時間が過ぎていくのを感じています。
我が子も毎日、机に向かって勉強していますが…
我が子の最大の悩みは・・・学校の宿題!!
しかも、5年生までずーっと無かった自由研究がよりによって今年実施…(-_-;)
そんな時間なーい!!と怒る我が子…。
まぁ、今まで無かった事が楽だったのか…周りの学校がどうなのかわからないので、何とも言えませんが…。
ただ、今まで1度もやった事がない+指定が全くないので、我が子としては「どうやったらいいの??」という感覚もあるようです…。
塾の勉強は、何とかペースを少しずつ作れてきたようにも見えますが、学校の宿題に(他にも工作とか…💧)膨大な時間を取られそうです…
そんな中、塾の勉強をしながら日能研のお盆休みを利用して他塾の特訓に通う予定ですが…
そちらの塾でチャレンジ校の模試が無料であるという事で…我が子にやるか聞くと「やりたい!」と即答。
それまでは良かったのですが…問題、解答用紙全てがネットで送られてきて…家で印刷+テスト終了後、スキャンしてメールで送付。
これ、ネットに疎いまりょまにはキツイ・・・
は??という感じでした…(しかも、最初は自宅のプリンターで出来ると思っていたら縮小等は厳禁!という事であわててコンビニへPDFを持って印刷…)
サイズもPDFからのピッタリサイズに出来るのか良く分からず…(うーん…とりあえず、縮小しなければいいか…と最大サイズに印刷してきました…)
スキャンもコンビニしか出来ないから、この時にまた悩む事になるのでしょうが…(疎い年代にはわからない…ツライわ…😢)
これも、期限があるので(国語×2,算数×2,理科)時間を作るのが大変です…
我が子が頑張ってやっているので、何とかうまく送るようにしなければなぁ…というところです…。
なかなか、学校指定の無料模試に出逢えないので今回は出来れば採点もしてもらいたいですからねー。
ネットで調べて、親も頑張りたいと思います…。
あと、お盆は13日の日能研の算数特訓講座に出るくらいですね…
少しは休憩もさせてあげたいですし…。
暑さにバテそうですが、何とか頑張っていきたいと思います。