真剣話し合い・・・
第3回公開模試は・・・
入塾以来、多分最悪の公開模試結果ではないか…と思います…。
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
我が子も結果に落ち込んでいてはいたのですが、ヤッパリ子供なのですぐに忘れて普段通りダラダラ~な勉強姿勢。(勉強:休憩=1:2位…)
これを見て、さすがにまりょまも夫もマズイのではないか?と思い…真剣話し合い勃発!です。
真剣話し合い…我が子は大嫌いです…(まぁ、好きな子供はいないかな…?)
でも、話さなければならない時もあります!!
特に先日、先生との話で超難関校チャレンジするという事を先生と我が子で確認して頑張っていく!という話だったのに…
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
「本当に頑張れるのか?
今のままなら受からないから、先生に仕事を増やすだけになる。
やれないなら、早めに先生に話した方がいい。」
これらを真剣に話すと、重い空気が嫌なのか揚げ足をとったりして全然真面目に聞かない…(怒)
でも、夫が話すを少しマシに聞いて…
最終的に「頑張る…」と。
我が子・・・時間の使い方が超下手なんですよね・・・
少し勉強すると、すぐにダラダラ…また少しやるとダラダラのループ。
そこから考えて、時間を上手く作れるようにしていかないと…
そして、そんな中…日能研で面談があります。
最悪な模試の直後なので行きたくない…でも、仕方ないですね。
夫と頑張って先生のお話(今後の対策等)を聞いてこようと思います。
面談のお話はまた次回にでも…。(どうなるかな…不安…💧)