最近、始めた勉強方法
いつもいつもテストでのケアレスミスが多い我が子。
これは、いったいどうしたら無くす事ができるのか…
考えても、答えは出ませんが(要は我が子の注意力なので💦)とりあえず何かやらなければ!!
と、思い我が子に最近やるようにすすめているのが…
過去のテスト(算数)のやり直し!
その中でも、普段のテストで受けていない「基礎問題」を短めの時間を設定して解いてみる事にしました。
我が子は応用の難しい問題は集中して解くのですが、共通問題だと簡単に思えるのか…
出来る~♪ ふふ~ん♪ って感じで軽く解いて、ミス続出という最悪な結果が多々…。
と、いう事で更に簡単な問題を与えて、時間も計り…その中で見直しもキチンとするという事をやり始めました。
早めに時間終了したいと言う時は、「必ず全問正解間違いない??」と聞いて、「間違いない!」と言ったら切り上げ終了。
丸付けはまりょまがやります。
今のところ、やり始めたところなので回数も少ないので間違いはないですが…今後はどうかな…
慣れてくると、やらかしそうな予感…
でも、ここで簡単な問題でもキチンと見直すという癖をつけさせたいです。
我が子は時間がある時は、共通問題も時間短めに設定してやっています。
実際に、塾が出している問題なので我が子もやる気は出るみたいですね。
さて、明日は超忙しい曜日…
難関ZOOMから英会話ZOOM…それまでに少しでも暗記と栄冠を進めて…
また、我が子のサポート頑張ります!!
急に寒くなってきて驚きですが、皆さんも風邪等気を付けてくださいね。
我が家は弱いけど暖房を入れ始めたので早くも加湿器登場です…
次に買うのは、これ位もいいなーと眺めています♪