中学受験2023記録+その後

普通家庭の初中学受験。日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り 2023年に受験終了。その時の記録と受験後の出来事のついて

最近、気づいた事…



ずーっと、悩んでいる問題・・・


算数(+理科)計算のケアレスミス


一時期、1度解いた後に見直しを徹底的にやる!!作戦で何とか上手くいくようになっていたのが…


5年生後期位から、毎回問題を解くだけで時間ギリギリになるようになってきて見直しする時間がなくなってしまい、再びケアレスミスの道に…💧



これは、軌道修正できないのかな…と思い始めていた6年生・・・



最初に解く時に計算ミスをしなければ、何ともない事なんですがね…


なかなか上手くいかず…何でこうなってしまうのやら…と悩んでいました。



でも、先日気づいたんです!!


何で、計算でケアレスミスが出るのか・・・


この前の他塾での面談の時に、先生との話の中で「1番怖いのは、算数の問題が簡単な時(年)」という言葉が出てきて…


内容としては、簡単だと解ける子供が増えるから差が出来にくいのは勿論だが、簡単だと「できるできるー♪」という感覚になって深く考えずにスイスイ解いてミスしてしまう…というでした。


これを、聞いてハッとしました。


我が子…何度か受けている超難関校の模試では計算ミスをしたってほぼ聞いた事がないんです…


難しい問題ばかりで、どうやって解いていったらいいのか…文章もよく読んで、色々な方面からよく見て…とやっていくので計算もおのずとシッカリやっているのでは…?


普段は「わかったわかった~!!簡単~!!!」とよく考えもしないで(ヒドイと問題文も半端な読みで)解いてミスをしてしまう・・・という事では・・・💧


我が子に気づいた事を話してみたら、「・・・そうかも・・・」と本人も少し納得した様子でした…。




ただ、問題は… そうだったとして…普段のテストでどうやったらミスがなくなるかは不明な事…😨


理解できても解決には至りませんでした…(´ε`;)ウーン…


難しいですね…(-_-;)


ホント…1度目の計算を間違えないようにしてもらうしかないです…💧




とりあえず、あと夏休みも少し・・・頑張ってもらいましょう!!



にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村