6年生 初育成テスト(2/13) 結果!
遅くなってしまいましたが・・・
皆さん、学年初めての育成テスト…
いかがでしたでしょうか??
我が子の自己採点の様子は…こちら!
↓
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
なんていうか…自己採点はイマイチな感じの我が子自己申告でしたが・・・
🎵 共通結果
評価 (平均点)
4教科 37☆点 10 (232.0点)
3教科 27☆点 10 (172.0点)
2教科 17☆点 10 (103.0点)
国語 9☆点 10 (59.2点)
算数 8☆点 10 (43.8点)
社会 9☆点 10 (60.0点)
理科 9☆点 10 (68.3点)
順位 4教科9516人中15番以内でした。
前回の育成テストの結果(5年生最後)はこちら。
↓
futukatei-hatucyujyu.hatenablog.com
≪ 国語 ≫
・国語 共通問題は自己採点と大体一緒でしたが…
共通問題で3問も落としていたのはキツイですね。
中には、正答率の高い問題も1問あって…(-_-;)
点数的には悪くはないのでしょうが・・・
わかりにくい問題で落としている印象でした。これをクリアしていかないと6年生、厳しくなってきます。
最近、使用し始めたこちらをやっていくしかないですね!
≪ 算数 ≫
・算数も共通で3問も間違い。
しかも、全て計算ミス等の間違い・・・
これは、ダメですね…少しケアレスミスが少なくなってきたと思っていたのに…
また、気合い入れなおしです。
≪ 社会 ≫
・社会は相変わらず、平均点が高いのに驚きですが前回よりは10点以上下がっていますね。
範囲がドンドン増えているという事なのでしょうか・・・
≪ 理科 ≫
・理科も相変わらずの平均点の高さ…前回より1点低い位??
皆さん、理科が強いとの事なのでしょうか?
それとも、範囲なのかな…?
🎵 応用結果
評価 (平均点)
4教科 45☆点 10 (342.4点)
3教科 35☆点 10 (268.6点)
2教科 25☆点 10 (186.0点)
国語 12☆点 9 (100.3点)
算数 12☆点 10 (85.6点)
社会 9☆点 10 (74.0点)
理科 9☆点 10 (82.5点)
順位 4教科3395人中20番以内でした。
≪ 国語 ≫
・苦手な国語・・・頑張ったものの、応用では記述、抜き出し含めて3問間違い。
ヤッパリ国語は応用でも平均点が高くて、前回より点数を落としてしまった我が子の評価は9でした。
毎回、国語では苦しんでいますね・・・
どうしたら、上手く点数が稼げるようになるのか…難しいです。
≪ 算数 ≫
・算数の応用は1問間違いでした。
正答率10%問題を落としていました・・・7%の問題は出来ていたので頑張ったという事なのでしょうが、悔しいですね。
今回は前回より平均点がかなり(20点位)下がっていたので評価10をいただけました。
≪ 社会 ≫
・社会は平均点が10点位下がっていました。
ヤッパリ今回は社会が難しかったのでしょうか…
≪ 理科 ≫
・応用も平均点が1点位下がっていますね。
でも、高い!
我が子は最後に時間がなくて出来なかったのが痛かったです。
時間配分、大事ですね・・・
今回は前回の5年生最後の受験人数より少し増えましたね。
理科・社会の平均点が相変わらず高くて…
皆さん、シッカリ勉強しているのだなぁ…と感じました。
そんな中、算数でケアレスミスが再び…頭痛いです…
見直す時間が無くなってきているのかもしれませんが・・・
こんなテストが毎週・・・勉強する時間ありません…(-_-;)
とりあえず、1週間をまわす方法を見つけるので精いっぱいで・・・
早く慣れなくては…とは思いますが、空き時間も少ない中で我が子の楽しみ時間を奪うのも難しく…
でも、コロナもまだ去ってくれない中なので睡眠もシッカリ取らないといけないだろうし。
色々、考えますが全部はムリなのが難しいですよね…(´ε`;)ウーン…
とりあえず、健康第一でやっていきたいと思います!
初めての日特については、またまとめてから公開したいと思いますのでお時間いただきます~m(__)m