5年生 思考力育成テスト 4回目(12/18)結果
さて、土日連日のテストでしたが・・・その結果がでました。
ひとます、土曜日の思考力育成テストの結果です。
ドタバタでよく間違い問題数もわかりませんでしたが…
とりあえず、終了後・・・
「社会で間違えちゃったよー。ガーン😨 頭の中で『運命』が鳴り響いてるー!!」という最初の報告しかわかりません。
多分、「ガガガガーン」って感じなのでしょう…
という社会はどうだったでしょうか…?
実際は、こんな感じでした…
(平均点)
4教科 45☆点 (344.3点)
3教科 37☆点 (281.2点)
2教科 27☆点 (211.9点)
国語 13☆点 (103.6点)
算数 14☆点 (108.3点)
社会 7☆点 (62.0点)
理科 9☆点 (69.2点)
順位 4教科2583人中20番以内でした。
いや…ホント『運命』が頭の中で流れたのがわかりような点数ですね…
これは、なかなか…キツイです。
テスト受けた人数が毎回少しずつ減っているような気がするのですが…
今回は前回より300人位少なかったですかね…
それにしても、国語、算数の平均点が高いです!
これは、国語苦手意識のある我が子には厳しい。
(しかも、今回も正解率の高い問題落としているし)
算数は最後の正解率1%問題が解けなかったのが悔しかったようです。
理科はほどほどだったかな…
正解率の高い問題も落としてなかったですし、本人も「まぁ…」と納得の顔でした。
そして、運命の社会・・・
絶句・・・
こんなに×ばっかり並んでいる回答見た事ないぞ…💦というくらいに正答率高い問題も低い問題もお構いなしで間違いだらけ。
これは、ちゃんと見直ししてもらわなければ…
社会も段々、厳しくなってきている模様。
新しい所をドンドン進んでいく中で記憶が薄れていっているものもありますからね~…
冬休みにどれだけ我が子が本気で取り組めるか…
まさにこれに限りますね!!
こちら、頑張って社会取り返していってもらいたいです!!!
とりあえず、思考力育成テストはこんな感じでした。
でも、どれも「これが出来た!」っていう科目が無かったのに、そこまで順位が落ちていない…
まぁ、受けている人数も少ないですが…
不思議です…
12/19の全国模試結果はまた、時間が出来たら・・・
実は、昨日から我が子がバタバタで…
学校で眼鏡は壊して帰宅するし、鼻水が出始めたり…
対処しなければいけない事が山積みです。
来年の今頃、こんな風に体調崩していたら大変です。
あまり体調を気にしていない我が子にもシッカリ言い聞かせておかなければ!