中学受験2023記録+その後

普通家庭の初中学受験。日能研で全科目偏差値70超えを目指して頑張り 2023年に受験終了。その時の記録と受験後の出来事のついて

5年生 育成テスト 自己採点 (11/27)

さて、いつもの事ながら対策もテスト勉強も特にしないで挑んだテスト…


帰宅した我が子を迎えに行くと…
「結構、いい気がする♪ 特に国語がね…」とペラペラ話し始めたところでストップ❗


「…確か前回の思考力テストの時も同じ感じでルンルンで話してくれたよね…?」
「でも、家で見直ししたらドンドン間違いが見つかって、あっ…ていう呟きから、あ~‼️もう嫌だ‼️(怒)って叫びに変化して、その後私にぶつかってきたよね…」
「今は、まあまあかな…?位に思っておいたら?あまり過剰に喜ぶと後が同じになる可能性ない?」


我が子は、あちゃ~(>_<)って顔


「八つ当たりは嫌だからね~」と立て続けに言ったら…

我が子は「そうかもね…見直ししてから良かったら喜ぶよ」と納得してくれました(←進歩?)



その後、見直しした自己採点はこんな感じでした
まぁ、あくまでも自己申告ですが…


国語 2問間違い
算数 多分、満点
理科 2問間違い
社会 1問間違い


今回は、もし自己申告のままだったら結構いいのでは…?という感じです。
久々の点数になるような気がするけど…でも、平均点がありますからね~
自分の出来だけでは、わからないところが難しいですね。



算数…今回も我が子が自分で考えて見直ししたようです(方法は、そんなに発表するほどでも無いので、機会があったら…位でしょうか…)

理科は見直しする時間が取れなかったのがダメだった…と話していました

社会は…ここではまだ言えませんが、笑ってしまうポカミスしてました。
その1問の間違い…勿体ないですよね~・・・



見直し…大事ですよね…

お子さん達は、どんな見直しの方法を取られているのでしょうか…?
親がやってあげられない部分なので、気になりますよね~




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村