5年生 思考力育成テスト結果(11/20)
3回目の思考力育成テスト…
いつも通り、全く対策も出来ないままに受けて…
思った以上に出来た!と思ってルンルンだったのが、ガッツリ落ち込んだ自己採点…。
実際の結果はこんな感じになりました。
(平均点)
4教科 44☆点 (329.8点)
3教科 36☆点 (256.9点)
2教科 27☆点 (195.3点)
国語 13☆点 (103.5点)
算数 14☆点 (91.8点)
社会 8☆点 (71.8点)
理科 8☆点 (61.5点)
順位 4教科2895人中20番以内でした。
今回は理科、社会が悪かったです…
でも、平均点を見るとお子さん達にとって難しい問題だったのでしょうか…
まぁ、その難しい問題を取っていくという事が求められるのですが…我が子には難しい問題も当たり前で多々あり…
越えなければならない壁が次から次へと出てきます。
いや~…順位を見ると前回とそこまで変わらないのですが、受験人数が減ってますよねー
我が子のクラスは受験必須なのですが、途中でテストを受けるのをやめる事ができる教室もあるとか…
毎週、テストになるから我が家もこのテストはそこまで必要なのかなぁ…?と思わない事も無いのですが…
必須なので仕方ないですね…それに文章作成も苦手だし。
頑張ってもらいましょう!
我が子、今日は祝日なのに朝一から難関校のチャレンジテスト。
まりょまならムリです…
朝一からほとんど休憩なしで昼まで試験…倒れるんじゃなかろうか…(-_-;)
お弁当を持っていってないので、帰宅時はお腹ペコペコでしたが…
それよりもニコニコ!(^^)!で帰ってきました。
何故かって…??
それは、難関校の問題が普段やっている問題と違って難しく、解きがいのある問題ばかりだったから!!
はぁ…だからと言って解けたわけではないのですが…(;^ω^)
難しい問題大好き!
ヤッパリ我が子は変人ですよね…(苦笑)
さて、これからの時間は昨日習ってきたばかりで、まだやっていない宿題(栄冠)に頑張って取り組んでもらいましょう!
頭も疲れているだろうけど、時間は止まってくれませんからねー (←鬼母💦)