冬期講習テスト&全国模試 自己採点
皆さん、連日のテスト お疲れ様でした・・・
まりょまは何もしていませんが、何だかドッと疲れました…(*´Д`)
前回の12月の思考力育成テスト&全国模試の時より少しだけ助かるのは、明日が祝日なので心も体も休憩できる事ですね。
前回は全国模試の翌日はもう学校でしたからね…
親子共々疲れてしまいました…
では、いつも通りあまりアテにはならない我が子の自己採点です。
🎵 冬期講習テスト 🎵
国語 多分、2問間違い
算数 多分、2問間違い
理科 多分、3問間違い
社会 多分、2問間違い
・算数 講習中の毎日学習にあった特別問題。 応用の特別問題の中で難しく悩んでいた問題に似た問題が出て頑張って解けた!!
でも、その確認に夢中になってしまって別の問題の確認が疎かになってしまった…😨
出来て嬉しかったのは理解できるけど、ちょっとね…(^_^;)
🎵 公開模試 🎵
国語 多分、3問間違い
算数 多分、2問間違い
理科 多分、満点
社会 多分、満点
・国語 今回も漢字は書けたという事で良かったです。
毎日のコツコツが段々と報われてきているなら嬉しいですね (^▽^)
・算数 今回は我が子の印象では結構、算数が難しかったと感じたそうです。
1つ1つ、やっていく中で工夫してやっていったようですが力及ばず…
でも、ケアレスミスは無かったという事だったので今回のところは良かったという感じでしょうか。
・理科、社会 珍しく記述が我が子にとって、それほど難しくなかったという事で助かりました。
自己採点の通りだと良いのですが・・・
学年最後の公開模試・・・
皆さん、いかがでしたでしょうか?
我が子はほどほど…という感触のようです。
本当は国語をもう少し点を取りたかったようですが、仕方ないですね。
冬期講習テストの結果は明日ですよね…多分。
また、2つのテスト結果が同時発表でしょうか…??
まぁ、どんな結果でもまた切り替えてやっていくしかないですね。
我が子としては、5年生のテストは今回で終了・・・位のイメージのようです。(公開模試が終わったから)
でも、まだ5年生最後まで授業も走り切ってないですから、もう少し頑張ってもらいましょう!