恐怖の中間考査が・・・
やっと、慣れてきたと思われる学校生活・・・
そんな中、ヤッパリきますよね・・・試験・・・(-_-;)
・・・うん、困りますねぇ~…我が子、全く普段の勉強していません…
宿題は(先生に怒られると嫌だから)かろうじてやってる…という感じ。
でも、宿題も多くは出ないのであまりやる事がなく…TVに夢中…困ったものです…
そんな中、あまりにやらないのでガミガミ言うのも超ストレスに感じ始めたまりょま・・・
我が子に聞きました!
「勉強やらなくていいの?って言うと不機嫌になるけど、ハッキリ言ってコッチも言いたくない。気分悪くなるから、一切言わないでいてくれと言うなら全く関与しない!自分で全部管理してやってください。どうしますか??」
この言葉に少しビビった我が子…
「言ってもらいたいです…」
消え入るような声で返事してました。
そんな出来事があった後、少しは文句を言わなくなったものの…相変わらず言われてもやらない事は数多く…💧
ストレスは溜まりまくり!!
そんなダラダラ生活の中、もう入学後 初の中間考査も目の前!
どんな問題が出るのか…全くわかりませんが、勉強していなかったら出来ない・・・でしょうね。
うーん…困ったけど、ホント下手にまぁまぁな順位じゃなくてガッツリ下位になってほしい…。
そうなったら、さすがに鈍い我が子でも「マズイ」と気づくでしょうから・・・。
さて、テストまであと1週間ちょっと…どうなるでしょうか…