地元初戦終了と成長・・・
今日は朝早くから(5時台起き…💧)準備をして、試験会場入り。
当たり前で、多くの受験生集合!!
みんな 今まで同じように頑張って勉強してきたんだよなぁ…としみじみ思いながら…我が子を見送り。
終了まで時間はかなりあったので、一時帰宅。
迎えに行った時もすごい人だった…。
我が子的には「まぁまぁ」との事。
ただ、全く対策していない学校だったので昨日(前日)夜は少し不安になったのか・・・
「緊張で眠れないかも…」という言葉が…(実際はすぐに爆睡だったけど…(笑))
まりょまが不安なのは、チャレンジ校が良い結果だっただけに…
だらけているところ。
難しい学校が大丈夫だったからといって、傾向も全く違う学校(本命)に勉強しないで受かると思うな!!
声を大にして言いたい…イヤ、言ってるけど…。
計算問題もなかなか時間計ってやらなくなってしまって、大丈夫かなぁ?と思っていたら昔、我が子が解くのを苦しんでいた問題集が出てきました。
(それはコチラ)
↓
なかなかの難問ぞろいで以前は苦しんでいました。
これを、解いてみたら?とやらせてみたら・・・
計算問題でしたが、10問以上を1分台で終了させていました。
いやー…それなりに真面目にやれば成長も見れるんだなぁ・・・
明日からも時々やればいいのになぁ…。
この、問題集は超難関校を考えている方にはオススメですね。
子供はウキー!!ってなるかもしれませんが、出来るようになると難関校突破も見えてきます。
さて、明日から次の土曜の本命まで…どうやって勉強させるか…
これが、今の難題です。
何とか、キレずにやっていきたいと思います…。