社会が・・・(~_~;)
我が子曰く…6年生になってから、宿題(栄冠)が多くなった気がする…との事。
お子さん達はいかがでしょうか…?(我が子だけかな…💦)
そんな毎回のブツブツ文句言いながらの勉強+暗記ですが、今回は珍しく塾から帰宅してすぐに「今回の社会はマズイ!!」との言葉を発しました。
帰宅後すぐにこういう言葉は聞いたことが無いので、今回は本当に真剣にキツイんだと感じました・・・(-_-;)
聞いたところ、今回1回分の社会だけシッカリ覚えても「貿易」の範囲でやっと半分という話。
テキストを見ると、円グラフだらけ…めまいがしそう
我が子曰く、「円グラフ見比べたら、何かわかるけど…1つだけ出されたらわからない…」だそうです。
スーパーに買い物に行くまりょま的には、肉を輸入している国は大体わかったりしますけど…(あと、日本から輸出できる物も日本でできる物しか輸出できませんからねー…勿論、全部はわかりませんが…)
我が子は一緒に行っても細かい部分は見てないので仕方ないのか…?
これから見せた方がいいのか…?
でも、このコロナ蔓延の中…それだけの為に人ごみの中に連れて行きたくもないし…難しい世の中ですね…(´ε`;)ウーン…
このままだと、今度の育成テスト 社会は厳しそうです…(~_~;)